
1へっぽこ立て子@エリオット ★2020/05/20(水) 15:57:08.87ID:CAP_USE “360度視界”を実現するHUD内蔵ヘルメット「CrossHelmet X1」(関連記事)がついに日本上陸! 2020年5月20日からクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行割引提供も含めたキャンペーンを開始しました。元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589957828/https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet001_w590.jpg HUDを内蔵するスマートヘルメット「CrossHelmet X1」 CrossHelmet X1は、後部に広角カメラ、内部にHUD(透過型ヘッドアップディスプレイ)を備え、後方170度の範囲も含めた“360度視界”を実現するバイク用の進化型スマートヘルメットです。 後方視認機能に加えて、HUDへのナビゲーションルート表示、走行中の風切り音やロードノイズなどを低減するノイズキャンセリング機能、夜間の視認性を高めるLEDセーフティライト、Bluetoothによるインカム機能やスマホナビ連携機能なども備えます。わぁ、何てハイテクなの!
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet003_w390.jpg 内部にHUDを搭載
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet004_w390.jpg 後部にカメラを搭載 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet005_w390.gif 準備完了!(アニメーションGIF)
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet006_w390.jpg 後方170度の視界も含めて360度視界を実現
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet007_w390.gif 視界の様子 上部のHUDに後方の様子やナビルートなどの情報を表示できる(アニメーションGIF)
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet008_w390.jpg マイクとスピーカーユニットも備え、インカム機能/多人数で通話できるグループトーク機能なども搭載 CrossHelmet Overview - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QL9-Vh17Wjs 価格は18万9000円、出荷開始は2020年11月中順以降を予定。本キャンペーンで最大25%オフとする超早割特典などを用意します。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet005_w290.jpg 15万円となる超早割特典を用意
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/l_si_crosshelmet009_w390.jpg 主な仕様。連続4~6時間の動作が可能。バッテリーは、衝撃や変形などでも発熱や発火を起こさないというリチウムセラミックバッテリーを採用
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/si_crosshelmet002_w490.jpg Makuakeのキャンペーンサイト 最大25%オフ(数量限定)の特典を用意する □関連ページ うぉぉ超ハイテク! “360度視界”を実現するHUD内蔵ヘルメット「CrossHelmet X1」が登場 (1/2) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/20/news128.html Makuake|HUD+カメラ搭載!スマートモーターサイクルヘルメット|CrossHelmet|マクアケ - クラウドファンディング https://www.makuake.com/project/cros_helmet/ 2020年05月20日 14時00分 公開 ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/20/news079.html
16名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:16:44.91ID:nLPz1AcN バイクのらんけど欲しいw
47名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:58:06.68ID:jS81fMAe ヤバい欲しいわこれ 絶対売れるわ間違いなく
59名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:11:26.72ID:Cg0r0kqt
>>1
HUDの後方視界部分にカーナビマップ表示させることはできるの?
23名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:24:44.41ID:l4EN2ftE そのうちレーサーのヘルメットもこういう風になるんかな。
17名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:16:57.28ID:2OJ2gn3u バイクの主観カメラの動画見るの何かすきだわ
20名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:20:45.50ID:+LCil9zp
>>17
俺も
まあ車や電車の前面展望動画でも好きなんだけど
19名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:20:21.90ID:l4EN2ftE いいなぁ、ママチャリで買い物するときに使いたいな。
24名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:27:21.45ID:JxCXlTlA
>>19
バイクである必要無いもんな
48名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:00:02.35ID:tg7vKEg/ 興味はあるがお高い
22名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:22:08.39ID:6Ja/Dtfn F35用のヘルメットって、下方上方も見えるんだったよね。5000万円くらいするやつ。
51名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:02:33.31ID:ELKi5L8l
>>22
そのヘルメット、アマゾンで買うわ
26名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:36:49.01ID:tlPznkaY いいね。でも、ネオテックより300g重いのか… で、肝心のメットとしての性能はどうなんだろ?
31名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:40:30.73ID:1GC3K5gP
>>26
むしろNeoTecに積んで欲しいなこれ
SRLみたいなオプションでもいいから
27名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:36:55.25ID:kKnzFU30 そんな機能全然要らない よく効くエアコンだけ付けてくれれば高くても買う
28名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:37:30.27ID:uaHhMvd4 シマウマの気分になれるか
29名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:39:18.54ID:h5tXG7bw 後の全天周囲モニターである
11名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:10:50.07ID:q0ageeu3
>>1
ヘルメット被って長期にわたりバイク乗ってるだけで頭頂部にエンジンの細かい振動が伝わり続けハゲるんだけどね
36名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:45:42.43ID:5Zxz1Cv1
>>11
それ言い訳、然るべくして禿げてるだけやで
42名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:51:42.50ID:BfEDrS21
>>11
フルフェイス着用でバイク20万キロ以上乗ったけど、全く禿げてないけど。
38名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:48:09.51ID:5sopJk4G 2年で買い換えるにはちょっと高い
13名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 16:11:47.28ID:wEMLzXfv 今のバッテリーをヘルメットに載せたくない 事故ったときの防護のためにあるのに、何で爆発物載せんといかんねん
49名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:00:11.76ID:819tn215
>>13
バイクから電源取るタイプもあればいいよな
バッテリーの分軽くできそうだし
67名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:24:15.07ID:VMdL8Qhw このメット使って360°見えてる事が単純に安全につながるとは思えないんだよな。 首振って車線変更、右左折したい素振りを周囲の運転者が見てる事の方が安全な方向に向かうと思う。 周囲目線だとウインカー以外なんの素振りもなく左右に動かれるとビビるよ、きっと。
60名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:13:31.28ID:O4hJmgXJ 転倒しない自動運転バイク作れよ。
63名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:15:41.35ID:baG7QVEs >>60 https://rocketnews24.com/2016/03/22/724707/
72名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:28:33.74ID:Bvbcignx バッテリ抱えて、JISやら各種検定通る?
96名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 18:44:24.94ID:S+K2QtaA 車乗ってて思うのはバイク乗りはけっこう後ろも集中して気にかけてる感あるよ こういう技術は自転車乗りに使って欲しい あいつらに強制的に左右後ろを常に見せるような装置を開発してほしい
100名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 18:49:00.96ID:YUfQss64
>>96
チャリダーは弱者権利振りかざして運転してるからな~
車が避けて当然。俺たちは交通弱者なのだから、という主張。
77名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 17:45:26.27ID:FKIwyzEZ
>>76
使う方は無規格でもいいけど
最低SG規格は通さないと「販売してはいけない」になるから
当然通してくるでしょ
スペックにもJISと書いてるから実際に通ったかは分からないが
数値的にはクリアしてるかと
104名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 18:58:12.39ID:JdBmp1OO
Zガンダム思い出したオレはおっさん
白馬の王子様対策として有効活用できそう